SSブログ

嫁き遅れの雛人形 [本編「~縁」(短編連作小説集)]

短編小説「縁」本編・9編目
※目次ページはこちらhttp://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-28

今回は特別編。フェミニスト・福田みすずのお話。
なぜ彼女はフェミニズムに目覚めたのか。(6450字)

では、以下本文。

   ・・・

続きを読む


悩ましき桃の節句 [本編「~縁」(短編連作小説集)]

短編小説「縁」本編・8編目
※目次ページはこちらhttp://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-28

理沙の妊娠が判明。けれど単純に喜べず・・・。

そして番外編の「お彼岸―アラフォー女子の幸せ」で主人公だった小林主任が登場。
※「お彼岸~」はここをどうぞ。http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-09-24-1

マタハラ問題勃発で、静也VS小林主任。
そこに、なんとあのフェミニスト・みすずが静也に加勢。

ひな祭りの由来とは・・・
桃の節句についてのミニ雑学もあり。(5500字)

では、以下本文。

   ・・・

 梅の花が香る3月初日の休日。

 今までの寒さはどこへやら。
 淡い陽光が気持ちいいお昼時、理沙は自宅のキッチンで、ひな祭りの定番料理――ちらし寿司とハマグリのお吸い物を作っていた。夫の静也のリクエストでもある。

 その静也は何かしら手伝おうと理沙の周りをウロウロしていた。そして時折、理沙のお腹に目をやる。
 そう、実は理沙の中に新しい縁が宿っているのだ。

   ・・・

 理沙が妊娠していることが分かったのは、あの節分の日から数日後のこと。

続きを読む


中国人にたかられる日本の社会保障制度 [ゲス事件・ゲス話題]

「来日中国人、日本の医療制度ただ乗りツアー好調」
http://jpsoku.blog.jp/archives/1062603476.html

一部編集転載。

【留学ビザや経営・管理ビザ、就労ビザなどで日本に3か月以上合法的に在留するすべての外国人は、国民健康保険(会社員なら社会保険)への加入が義務付けられている。同時に、日本人加入者と同様の恩恵を受けることができる。

ハーボニーは肝炎医療費助成制度の対象となっており、国保もしくは社保の加入者は、所得によって自己負担限度額が月額1万円もしくは月額2万円までに制限される。

つまり薬価ベースでは465万円かかる投与が、最低3万円で受けられるのだ。
さらにハーボニーの薬代以外の診察料や各種検査費用なども、国保なので「3割負担」で済む。

薬価と患者の負担額の差額は、保険料と税金によって賄われていることは言うまでもない。

(中国人の)Wさんは「保険料はきっちり払っている」と強調するが、前年に日本で所得のない彼女の保険料は、最低額の月4000円程度だ。

多くの日本人は、健康状態にかかわらず国保や社保の保険料を一生支払い続けなければいけない。

(外国人が)治療目的で来日して国保に加入し、支払った保険料を大きく超えるような医療サービスを受けるというのは、公正とはいえない。】

転載終わり。

「外国人が3か月滞在で保険に加入でき、その恩恵を受けられる制度」って、民主党政権時に定められたんだっけ? それまでは1年以上の滞在がないと加入できないと聞いたけど・・・。
http://taiyou.bandoutadanobu.com/?eid=1235622参照。

治療目的で来日した外国人が、たいして保険料を払わずに、実費にすると高額な日本の医療を、保険のおかげで安く受けられる・・・これからますますこういったことが流行るだろうな。

一般日本人の負担がますます増え、いずれ医療保険制度は破たんするだろう。

「日本死ね」――現実になりつつあるのかも・・・。
まあ、「日本死ね」が流行語大賞にノミネートされるくらいだからな

女を食い物にする男には厳しいリべサヨだが、なぜか男を食い物にする女と、日本人を食い物にする外国人には優しい。スルーする。

とにかく、今の日本ではいかに「弱者」を装うか、だな。
(いや、今時、女性や外国人が「弱者」というのはおかしいのだけど、リべサヨは未だにそう思い込んでいる気がする)

続きを読む


タグ:日本

蓮舫氏の寒々しい夫婦関係・結婚はビジネス・不倫こそ恋愛だったフランス [家族・夫婦・子育て・子なし]

11月22日は「いい夫婦の日」だったんだな・・・
ま、でも「いい夫婦」なんて奇跡的な存在かもしれん。
これを見て、ますますそう思ってしまった^^;

「蓮舫代表の夫の扱いに批判殺到―ペット以下の存在」
http://news.livedoor.com/article/detail/12313337/

以前、東国原氏の奥さんへの亭主関白ぶりに批判が殺到したこともあったっけ。

(他人の夫婦のことなど放っておけという意見の人もいるだろうけど、テレビでプライベートを晒したのだから、感想・批判を受けるのは仕方ないだろう)

蓮舫さんのところは、夫はペット以下とは・・・もう人間としても見ていないのか。
まあ、こういうの見ると「結婚なんて無理してしなくてもいいか」と思う人、多くなるよな^^;
で、不倫に走るのも仕方ない?

夫婦間で尊重し合うなんて夢物語^^;
対等などありえない。上下関係になるか、あるいは、お互い距離を取り、できるだけ関わらないようにするか・・・。

この世は戦いじゃな。どっちが上になるか、どっちが勝つか。譲り合いなどない。

・・・ところで、ああ、そうじゃった、ワシ、蓮舫さんからブロックされているんじゃった。
旧民主党時代、ツイッター上でちょっと質問しただけなのに。(もちろん礼儀正しく丁寧語を使ったぞ)

同じ質問しても、細野氏、野田氏、ミスター年金など男性議員はそんなことはなかった。答えてもくれなかったけど。

女はダメだね・・・って、つい思ってしまったが・・・ああ、女性差別じゃの。フェミから怒られちゃうね。
しかし国会議員なのに、一国民の質問を受け付けずブロックするとは、政治家の資質を疑う。

つうか、男性議員が「妻はペット以下」と言ったら、辞職とまではいかないけど、相当にバッシングを食らって、改めて公に謝罪するまでに追い込まれるだろうけど、女性議員は「夫はペット以下」と言っても許されるようだな。

四条静也が聞いたら「逆男女差別だ」と騒ぐだろう。

※四条静也って誰? と思ったそこのあなたは、ここをどうぞ。

「聖夜」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-16
※あらすじ→若夫婦の聖夜。性夜になるのはお約束。が、なぜか女性の人権VS男性差別の議論に。

「セクハラ鏡餅」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-24-4
※あらすじ→表現の自由VS女性の人権。下らない戦いが始まった。鏡餅の雑学もあり。

「セクハラ恵方巻き」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-24-5
※あらすじ→静也VSフェミニスト・みすず。またもや下らない戦いが。恵方巻きの驚くべき由来とは。


さて前置きはこれくらいにして、結婚制度と不倫について書かれた面白い記事を紹介しよう。

「不倫は解決できるのか」
http://news.yahoo.co.jp/feature/409

一部編集転載。

【自分の遺伝子を受け継いだ子を残したいと考えるオスは、より多くのメスと交わりたい。一方、より質の高い子孫を残したいと考えるメスも、同一のオスの子だけを持つよりも、複数のオスの子を産みたいと考える。

世界の歴史を眺めてみても、キリスト教が一夫一婦制を浸透させるまで千年もの歳月がかかっています。

力のあるものが多くの子孫を持ち、育てた方がよいとする社会的な観点から考えても、より優秀な遺伝子を持つ子孫を残したいとする生物学的な観点から考えても、一夫一婦制の夫婦の形は決して「自然なもの」ではないんです。むしろ、人工的なシステムと言える。

現代の不倫というのは、そうした「人工的な社会的システムの脆さ」を埋めるものとして存在している。
いわば一夫一婦制であるがゆえに不倫が行われてしまうわけで、一夫一婦制と不倫は共犯関係にあるといえるのです】

【現代のフランスでは、結婚は事実婚がほとんど。多くのカップルは、夫婦でいるのが嫌になったら単純に別れればいいと考えていて、不倫という概念も、あまりありません。

籍を入れるのは遺産相続が絡んでくる資産家だけです】

【結婚というのは「契約」であって、財産と財産のマッチングを図る場。双方がまるでプロ野球の交渉みたいに、財産について細かく議論し、合意したところで結婚承諾となります。条件が合わないと結婚交渉決裂というわけ】

転載終わり。

そう、昔のフランスでは・・・結婚は一つの商行為であり、そこに愛情が入り込む余地はなく・・・

財産のマッチングによる結婚後は、夫婦はお互い、私生活には一切干渉せず・・・

夫は、パトロンとしてオペラの歌姫や高級娼婦を愛人にし、妻は貴族の若い男性と恋仲になり・・・

ダブル不倫は日常茶飯事。
社交界は、既婚者の恋愛=不倫を大前提とした場だったようだ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

ゲスい恋活・計算高くいこうぜ♪ [恋愛・婚活・中絶・不倫]

11月22日追記。

NHKがシャレでこんな動画を・・・「ストップ恋愛」
https://www.youtube.com/watch?v=2YUbvqGTA2M&feature=share

いや、今度は千葉大医学部の男子学生らの女性への集団強姦事件が明るみになり・・・恋活が犯罪に結びつく時代。

1999年慶應大医学部でも女性への集団強姦事件があり、しかしその後、加害者は医師になっているんだとか。

※大学生たちの性犯罪・関連記事
「ゲス東大生」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-09-20
「ヤリサー」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-09-21
「慶大生集団強姦事件」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-12

・・・・・・・・・・
11月21日追記。

フリーライターの赤木智弘氏と作家の安達遥氏のツイートやりとりを紹介。
https://twitter.com/T_akagi/status/800334674820100096

その中の赤木氏のこの言葉に考えさせられた。

【そうやって、そういう女性を食い物にして、経験を積んで、最終的にいい女を得るのが「恋愛経験」ってやつですね。女性の人権を慮っていては、結婚なんてできませんね】

人権と両立しないとまで言い切る人まで出てくるとは。
恋愛も結婚も恐ろしいものになりつつある?
人を傷つけることができる者が恋愛の勝者となる?
もはや幸福と離れたところにある気が・・・。

恋愛から手を引く人が増えそう。
まさに戦いじゃ。平和主義者には無理・・・と、うちの四条静也なら言うだろうな。

その後、赤木さんからレスをいただいたので紹介。
https://twitter.com/T_akagi/status/800555562719023104

【(恋愛とは)他者の人生に踏み込む行為ですから、非常にえげつないし、肉々しいですね。恋愛を語る上で「相手の人権を侵害するもの」と言って怒る人たちは、恋愛経験がないか、恋愛していても相手のことを慮ることがなかったかの、どちらかだと思います】

恋愛を楽しいとか、甘く捉えていると痛い目に合いそう・・・。

・・・・・・・・・・
11月20日本文。

ワシは『現行の価値観に縛られない人たち』の考えに興味あるので、藤沢数希氏の恋愛工学にも注目している。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:恋愛・結婚

セクハラ恵方巻き [本編「~縁」(短編連作小説集)]

短編小説「縁」本編・7編目
※目次ページはこちらhttp://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-28

前回の「セクハラ鏡餅」に続き、男性ホルモンが充実しまくっている肉食系・黒野先輩が起こすセクハラ騒動。
またもや静也も巻き込まれる。

今回は静也VSフェミニスト・みすず。
そして今回も・・・下らない戦いが勃発。

恵方巻きの驚くべき由来とは・・・
節分についてのミニ雑学もあり。(5000字)

では、以下本文。

   ・・・

続きを読む


セクハラ鏡餅 [本編「~縁」(短編連作小説集)]

短編小説「縁」本編・6編目
※目次ページはこちらhttp://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-28

男性ホルモンが充実しまくっている肉食系・黒野先輩が起こすセクハラ騒動。
四条静也も巻き込まれるものの・・・まさに表現の自由と女性の人権の戦い。
し、しかし・・・少々下らない・・・かも。

鏡餅についてのプチ知識もありますぞ。(5000字)

では、以下本文。

   ・・・

続きを読む


不健全? 恋愛と人間関係 [恋愛・婚活・中絶・不倫]

短編小説「縁」5編目「年賀状―人間関係って難しい」にて・・・
四条静也・理沙のカップルが他者に対して意外と冷淡であることが垣間見えるシーンがあった。
実は彼らは自分たちの殻に閉じこもっているカップルなのだ。

[晴れ]ご興味持たれた方、ここをご覧あれ。
「年賀状―人間関係は難しい」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-11-09-1


そこで人間関係について考えてみる。

「恋愛工学」の藤沢数希氏がこんなツイートをしていた^^;
https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/797301383611330560

【人間は人間とのかかわりが嫌い。大都市はとなりに誰が住んでるかまったく知らないまま快適な暮らしができるように進化した。経営者は人を雇いたくないからロボットやAIにどんどん置き換える。もっとも煩わしい人間関係である恋愛がリストラされるのは、自明なのかもしれない】

・・・なるほど、たしかに。

けど恋愛以上に、結婚=夫婦になるほうが煩わしい人間関係となるだろうな。
恋愛は同棲していなければ、離れていられるもの。で、いつでも別れることができる。
結婚は相手方の親族も関わってくるし、別れるのも簡単ではない。

恋愛が煩わしいという時点で、結婚なんてとんでもないだろうな。

これからは「濃い人間関係を結びたいぜ」と言う人や「恋愛や結婚はすばらしい、人間は深く結びついてこそ幸せ」と思える人が恋愛や結婚をし、子孫を残していくだろう。

で、その子孫はそういう親の考え、性格を引き継ぐだろうから、恋愛や結婚はそこそこ引き継がれていく気もする。

ただ「濃い人間関係は疲れる、懲りた」という人も増えているのも事実だろう。

人間関係・・・恋愛に限らず、人との距離の取り方って難しい。
近寄るとウザイ、キモい、重いと思われ、遠ざかると冷淡、さびしい人と思われる。
反対に、近寄ってきてほしい人は来てくれず、遠ざかってほしい人が寄ってきたり・・・
なかなか上手くいかないのが、デフォかもしれない。

人との距離感を上手くとらえることができる人が、バランスがいい人間=コミュニケーション能力が高い人間ということになるのだろうな。

世間ではそれを「健全な人間」と定義するのだろう。

で、おそらく、そういうコミュニケーション能力が高いバランスのいい人は、周囲からも程よい距離感でもって愛されて育った人間なのだろう。

健全な人は、たぶん健全な人とくっつき、バランスのよい愛情でもって子どもを育て、健全な人生を歩むのかもしれない。

ま、そういった健全な人が社会を回していってほしい。

ただ、そこからリタイヤする人間がいるのも仕方ないことである。


そこで、こんな記事を見つけたので紹介。

「恋愛工学の男はいかにして恋愛障害の女性をモノにするのか」
http://books.nekotool.com/entry/love-affair-disorder

上記の藤沢氏のツイート発言と照らし合わせれば、恋愛工学がどういったものか理解できるだろう。

恋愛工学は「恋愛を通して人間関係を構築する方法論」ではなく・・・恋愛の面倒なところを省いて「セックスにたどり着くプロセスを効率化したもの」ということ。

面倒な人間関係を築くことを省いていることで、長くつきあう関係には至らず、まあ、それを「恋愛」と言うのかどうかは置いておいて、エッチだけはできるので「非モテ」ではなくなる。

自尊心を保つために非モテからは脱したい、「モテる状態」でありたいと望む男性は意外と多いのかもしれない。
数多くの女性とエッチした経験は、男のプライドを満足させるのだろう。自慢にもなるのかも。

反対に童貞は・・・ま、何かと世間から見下されている感がする。
それどころか問題視され、中年童貞に限っては「犯罪者予備軍」扱いされている。

経験が少ないことも、どちらかというと「負け」扱いされる。

若者のエッチ経験を気にする世間の価値観は「たくさんの女とエッチゲームできる肉食系男子>非モテ・恋愛に消極的な草食系男子」だろう。

ならば、恋愛工学にはまる男性が増えても仕方ないことだ。

※関連記事
「早くエッチしろと言う世間様」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-08-23
「エッチしない若者を揶揄する毎日新聞系マンガ」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-09-16-1

続きを読む


この世界の片隅に [創作・表現・作品感想]

「君の名は。」が興行収入100億を超える大ヒット。
「聲の形」も、「君の名は。」に隠れがちだが、こちらも19億円・・・アニメ映画にしてはヒットした。

「聲の形」は恋愛ものではなく、人間ドラマに比重を置いているということで、安易な恋愛ものにしなかったところに評価が集まったようだ。

そして次に注目されているのが「この世界の片隅に」だ。
(漫画原作は私も読んだので、どういう話かは知っている)

原作者・こうの史代氏の漫画、ほかに「夕凪の街 桜の国」も有名。これは実写で映画化された。

公式サイト。
http://konosekai.jp/
img-08.jpgimg-02.jpg
img-03.jpgimg-01.jpg
戦争が関わるので明るい話とは言い難いかもしれないが、戦中の一般庶民の日常生活が丹念に描かれている佳作だ。

何てことはない日常生活を楽しむ・・・ワシが描こうとしている本編「縁」のテーマでもあるので、注目している。

そこで短編小説「これも何かの縁」(略して縁)の紹介。
IMG_20150123_0001.jpg

四条静也・理沙の若夫婦の、日本文化や風習を話題にした四季折々の日常生活を描いた物語。
行事・風習・食関連の雑学(由来や歴史など)・うんちくも満載。

短編小説「縁」本編の目次はこちらhttp://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-28

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

本音の勝利・ゲスな世の中での生き方 [自殺・イジメ・差別・生き方・人間関係]

まさかのトランプが勝利。

この件について、まずはちきりんさんのツイートを紹介しよう。
https://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/796333545476108288

【トランプ氏は「女なんて金さえあればどうにでもできる」とか、「移民もモスリムもうざいからアメリカに入れるな」とか「日本もサウジも金あるんだから、軍事費くらい自分で払えよ」とか、無茶を言っているようで、実は多くの人が言えずに隠している本音をしゃべってきただけ。とも言える】

【トランプ氏を支持する人達は、「口にしてもいいのは正しいことだけ」というお利口さんが押しつける反論できない正論にうんざりしており、「そういう正論以外の考えは私の頭の中にはそもそも存在しないのよ!」と言う人を嘘つきだと思ってる】


ということで、これからますます本音の社会になるかもしれないな。
それは「息苦しさの解放」とも言えるし、「えげつない社会になる」とも言える。

本音は厳しい。
きれいごとがない社会というのは、本音が言えてスッキリするところもあるが・・・辛くなる場合もある。

そこで・・・
ブスについての本音をきれいごとなしで語るカレー沢薫氏のコラム記事を紹介。

「ブス図鑑」
https://cakes.mu/posts/14454より一部編集転載。

【(ブスは)虐げられたことによって生まれた反骨精神を、自分が這い上がるためでなく、他人が落ちてくるのをひたすら祈るのに使うのである。

当然、自分の幸せよりも他人の不幸を見つけようとするし、むしろ他人の不幸が自身の幸せなのだ。

ブスは卑屈な上、他者も絶対に認めないため、ブスの見る世界は、常に便器に顔をつっこんでいるかのように綺麗なものが一つもない。

「ブスの上に、性格もブスで救いようがない」と思ったかもしれないが、今まで誰も救ってくれなかったからこうなったのである。

それに、自分に優しくない世界に対して優しくする必要がないように、ブスだけど頑張っている姿で他人に勇気を与える必要もないのだ】

転載終わり。

・・・うん、世間が意地悪であれば、優しくなれるはずもなく、そうする義務もない。
こっちも意地悪く立ち振る舞えばいい。

というか、壁を作り、距離を置くのが一番平和に過ごせるけどね。
ワシなら、そうする。

つうか、世間の「美の基準に合わない」ということで、もとから世間の価値観とは相性が悪いのがブス、およびブサメンなのだろう。

そう、女性もブスには厳しい。

こんなツイートがあった。

続きを読む


タグ:ブス オタク

年賀状―人間関係って難しい [本編「~縁」(短編連作小説集)]

短編小説「縁」本編・5編目
※目次ページはこちらhttp://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-28

前話「元日のお雑煮」の続きといえば続き。
若夫婦・四条静也と理沙の黒い過去(思い出)が少しだけ垣間見えてくる。(4200字)

以下本文。

   ・・・

続きを読む


元日のお雑煮 [本編「~縁」(短編連作小説集)]

短編小説「縁」本編・4編目
※目次ページはこちらhttp://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-28

前話「煩悩の年越し」の続きといえば続き。ほのぼのハートフルな若夫婦の物語。
お雑煮のもっちりしたお餅に理沙の太ももを重ね合わせる静也。相変わらずである。(2250字)
以下本文。

   ・・・

続きを読む


煩悩の年越し [本編「~縁」(短編連作小説集)]

短編小説「縁」本編・3編目
※目次ページはこちらhttp://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-28

前話「大晦日の願いごと」の続きといえば続き。同じ大晦日の晩から年越しにかけてのお話。
お茶の健康ネタ、柚子風呂ネタ、年越し蕎麦ネタを織り交ぜつつ、ほのぼのハートフルな若夫婦の物語。(3450字)

いや、ほのぼのというか・・・聖夜と同じ展開となり、静也と理沙の二人は煩悩に満ちた年を越すのだった。

以下本文。

   ・・・

続きを読む


大晦日の願いごと [本編「~縁」(短編連作小説集)]

短編小説「縁」本編・2編目。
※目次ページはこちらhttp://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-28

前話「聖夜」 から1週間後の大晦日。
四条静也と理沙がこの若さ(21歳)で健康にこだわる理由、お節の意味が語られます。
2750字・短い話なのでサクッと読めます。

では以下本文。

   ・・・

続きを読む


コスパが悪い・音大について [ピアノ演奏・音楽関連]

この頃聞く「コスパが云々」という話。
恋愛や結婚、子どもを持つことも「コスパが悪い」と敬遠する人が割といたりする。

そこで・・・大学進学ってコスパがいいのかな、とふと思ってしまった。
就職に有利な名の知れている大学ならそこそこ得なのかしら???

ちなみに、本編・短編小説「縁」の主人公・四条静也と理沙は、高卒で働く地方公務員という設定だ。

※ご興味持たれた方、↓ここをどうぞ。
短編物語「縁」より「聖夜」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-16

あらすじ→日本文化と風習を織り交ぜた若夫婦のほのぼの物語。四条静也と理沙の聖夜。
劇中、静也と理沙が「女性差別問題」「人権問題」について議論するが・・・。
ま、聖夜が性夜になるのはお約束じゃ。

この話の主人公となる四条静也と理沙は孤児であり、児童養護施設出身。18歳で施設を追い出され、自立を強いられるため大学へ進学する道はリスクが高い。

計算高い静也は、当然コスパを考える。
大学へ進学した後、就職したとして、かかったお金と時間だけ、元が取れるのか?
それよりも高卒で公務員を目指した方が得だ。

静也と理沙の目標は、健康的で安定した生活・そこそこの豊かな暮らしであり、実現させている。
つまり、彼らはとてもコスパがいい生き方を選択した、とも言える。
地方公務員になり、夫婦共働きだから、その後の生活は経済的にそこそこ豊かに暮らせるはずだ。

いやあ、現実問題・・・
小・中学校から私立行って、大学も私立だと相当の費用がかかるけど、その後、リターンはあるのか、と思ってしまう。
ま、小中学校から私立行く子は、家庭も裕福だろうから、あまりそういった計算はしないのかもしれないけど。

が、大学行くのに、返済義務のある奨学金(教育ローン)を利用する人もいる。
でも就職が上手くいかず、借金を返すのに苦労し、カツカツの生活をしているようで・・・

そんな話を聞くと、大学ってそこまでして行く価値があるんだろうか? と疑問を持ってしまう。
ひょっとして、大学行くってコスパが悪いんじゃないだろうか、と。

ということで・・・
もっともコスパが悪いと言われている音大の話をしよう^^;
(ここからが本題ね)

続きを読む


タグ:音大 ピアノ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:学校

聖夜(短編物語・本編「縁」スタート) [本編「~縁」(短編連作小説集)]

短編小説・本編「縁」スタート。
※目次ページはこちらhttp://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-28

寒くなってきましたね。

街もクリスマスシーズンとなり、恋活も激化するのでしょうか。今年のイブは土曜日ですから。世間や恋愛指南者たちは煽りまくるでしょうね。

だいたい、誰がクリスマスは恋人と過ごすものと決めたのか・・・(実はそのお話は23編目の小林主任のお話で触れます)

エッセイでも恋愛・恋活・婚活テーマで語ってきましたが、何だかそういうのは疲れたという人、多いのでは。

人間の品定め、競争、戦略・駆け引きも楽しい人はいるだろうけど、そういったことに嫌気がさし、恋愛とは距離を置き、気の合う友だちや家族と一緒にのんびり平和に行きたい人も多いのでは、と。
あるいは一人で気楽に自由気ままに過ごすのもあり。

「君の名は。」のように運命の赤い糸で結ばれた人がいればいいけれど、現実はそんな人はいないわけで・・・けど、だからこそ「いたらいいよな」という物語に惹かれるのかもしれません。

それに「運命の赤い糸」とまではいかずとも、「結ばれたのは縁があったからこそ」と言える人は現実にもいるのでは。

このお話はそういう話でもあります。

今回「縁」第1編は、舞台は12月から始まります。
四条静也と理沙の若夫婦のことを紹介しながら、彼らが過ごすほのぼの聖夜を物語ります。(7300字)

では以下本文。

   ・・・

続きを読む


短編連作小説「これも何かの縁」目次 [短編連作小説「これも何かの縁」目次]

IMG_20150123_0001.jpg
物語「これも何かの縁」・・・略して「~縁」。

児童養護施設出身・役所勤めの四条静也・理沙の若夫婦を中心に、日本文化や風習を話題にしながら四季を巡った短編連作小説です。

基本コメディ、たまにシリアス。

第2部からは、四条カップルの同僚、アラフォー独身女子小林和江、おブスなフェミニスト福田みすず、そしてオタク漫画家・沢田文雄に、不幸な過去の持ち主のアシスタント・長山春香など、彼女たちを取り巻く人たちの、それぞれの視点でお話が進んでいきます。

テーマは生き方。家族、夫婦、子育て、恋愛・お見合い、イジメ、ぼっち、オタクなどなど。
各キャラ、コンプレックスからの解放を目指し、折り合いをつけて、それぞれの道を行きます。

[晴れ]本編・目次じゃ

第1部(24編)

「聖夜」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-16
※あらすじ→若夫婦の聖夜。性夜になるのはお約束。が、なぜか女性の人権VS男性差別の議論に。

「大晦日の願い事」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-18
※あらすじ→おせちの雑学を織り交ぜつつ、ほのぼのハートフルな物語。

「煩悩の年越し」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-18-1
※あらすじ→柚須風呂、年越し蕎麦のうんちくを織り交ぜたほのぼの物語・・・というか煩悩物語。

「元日のお雑煮」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-24-2
※あらすじ→お雑煮のもっちりした白いお餅に理沙の太ももを重ね合わせる静也……。

「年賀状―人間関係は難しい」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-11-09-1
※あらすじ→実は人間関係を築くのが苦手な二人だった。

「セクハラ鏡餅」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-24-4
※あらすじ→表現の自由VS女性の人権。下らない戦いが始まった。鏡餅の雑学もあり。

「セクハラ恵方巻き」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-24-5
※あらすじ→静也VSフェミニスト・みすず。またもや下らない戦いが。恵方巻きの驚くべき由来とは。

「悩ましき桃の節句」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-24-6
※あらすじ→マタハラで静也&みすずVSアラフォー独身女・小林主任。桃の節句・ひな祭りの雑学もあり。

「嫁き遅れの雛人形」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-25-2
※あらすじ→容姿に劣等感を持つみすず。伯父からの数々の侮蔑。フェミニズムに目覚めるまでの過去とは。

「桜づくしのお花見」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-25-3
※あらすじ→静也と理沙の桜づくしの休日。お花見の由来や歴史、桜餅、桜茶、桜湯の雑学満載。

「鯉づくしの端午の節句」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-26
※あらすじ→静也と理沙の鯉づくしの休日。端午の節句の由来や歴史、柏餅、ちまき、菖蒲湯の雑学満載。

「梅雨の休日と和菓子」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-27
※あらすじ→静也と理沙の中学時代の出会いとは。和菓子の日、夏越しの祓、ドクダミ湯の紹介。

「七夕伝説」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-12-03
※あらすじ→周囲の人間となじめない理沙。実は静也も理沙も友だちがいない。七夕関連の雑学満載。

「七夕の願い」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-12-03-1
※あらすじ→アラフォー独身女・小林主任の話。妊娠した理沙へマタハラを行ったとして静也からも嫌悪されているが、彼女には彼女なりの考え方があるのだった。

「お盆の過ごし方」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-12-03-2
※あらすじ→お盆休みを家で地味に過ごす予定の静也と理沙の計画。お盆の由来や歴史、雑学満載。

「お盆―家族と共に」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-12-08-1
※あらすじ→理沙と静也、亡くなった家族への思いを抱え、その縁を思う。彼らの過去が垣間見えてくる。盆棚、薄荷湯、ホオズキなど夏ならではの雑学あり。

「文鳥―栗の節句」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-12-09
※あらすじ→文鳥、栗の節句についての雑学。理沙の母の話など。

「月見に思う丸いお腹」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-12-09-1
※あらすじ→専業主婦VS働くママ。生き方論争? 中秋の名月・お月見の由来・歴史など雑学満載。

「封印された過去」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-12-09-2
※あらすじ→イジメと暴力・静也の児童養護施設時代。無痛分娩についてのうんちくあり。

「縁結びの神様」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-12-09-3
※あらすじ→赤ちゃんの名前は? 神無月の意味、縁結びの神様について雑学満載。

「帰る家」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-12-09-4
※あらすじ→理沙の児童養護施設時代の話。イジメにあう理沙。静也のアドバイスとは。

「クリスマス・コンプレックス」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-12-09-5
※あらすじ→フェミニスト・福田みすずの学生時代。痛い過去とは。

「厄落としの忘年会」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-12-09-6
※あらすじ→アラフォー独身女子・小林和江の人生哲学とは。

「紡がれる縁」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-12-09-7
※あらすじ→静也の過去の話。理沙に近づいた理由とは。忘年会のうんちくあり。


第2部(28編)

「面倒な年賀状」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-01-01
※あらすじ→微妙な問題をはらむ子どもの写真付き年賀状。やはり問題が起きてしまった。新生児の初正月について雑学あり。

「お金が縁を左右する」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-01-02
※あらすじ→小林家のお正月。アラフォー独身女子・和江と弟夫婦との確執が始まる。

「苦い縁談」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-01-03
※あらすじ→フェミニスト・福田みすずに縁談が。そのお相手は・・・。

「鬼は外・心の中に棲む鬼」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-01-08
※あらすじ→年賀状事件からその後、静也は相変わらず女性陣と距離を置いていたが・・・。節分・豆まきの由来・歴史など雑学満載。

「ドライなお見合い」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-01-10
※あらすじ→福田みすず、イケメン・郷田浩とお見合い。その結果は・・・

「出しっぱなしの雛人形」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-01-18
※あらすじ→見合い相手のイケメンの家へ行くことに。意外と郷田家との相性は良く、みすずの心は揺れるが、常にこの問いが心に巣くう。そこまでして結婚したいのか?

「春のお彼岸・この世も悪くない」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-01-21
※あらすじ→お墓参り。四条カップルとすれ違う小林和江。弟夫婦とのいざこざは収束するのか。和江の解決策とは。お彼岸の雑学満載。そしてオタク漫画家・和江の従弟が登場?

「満開の桜に夢を見る」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-01-24
※あらすじ→小林和江の義妹・真理子の思い。和江とは相性が悪い真理子。その専業主婦としての誇りとは。娘の恵美子に抱く夢とは。

「桜の葉」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-01-25
※あらすじ→福田みすずのお見合い編、決着。呪いが解けたみすずVS郷田浩の戦いをご覧あれ。

「風のない日の鯉のぼり」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-02-02
※あらすじ→小林和江の従弟・オタク漫画家沢田文雄登場。自身に劣等感を抱く彼の過去とは。

「五月晴れの動物園」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-02-08
※あらすじ→福田みすずの美人妹さりなの話。自立って何? 離婚・元夫について語る。

「漫画編集者・梅雨のある日」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-02-08
※あらすじ→さりな元夫、漫画編集者で沢田文雄の担当でもある浅野仁の話。ついにあの長山春香も登場。

「醜い世界」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-02-18
※あらすじ→壮絶なイジメを経験した漫画家の卵・長山春香の話。四条静也と理沙との接点も明らかになる。

「梅雨明け・孤独な幸せ」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-02-20
※あらすじ→社会からの爪弾き者の沢田文雄と長山春香、それぞれの視点から。海の日の雑学あり。

「孤独と幸福の狭間で」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-02-23
※あらすじ→近所の主婦に子への虐待疑惑のウワサが。理沙も近所の目が気になり育児に心が疲弊する。

「地蔵盆・子どもを見守るお地蔵さん」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-02-24
※あらすじ→虐待主婦の話に進展が。地蔵盆の雑学あり。

「同窓会」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-03-01
※あらすじ→オタク漫画家・文雄、高校の同窓会へ。いじめっ子元同級生と会う。沢田のとった行動とは。

「祝・お誕生日」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-03-04
※あらすじ→涼也1歳の誕生日。日本には赤ちゃんの将来を占う『選び取り』という風習があったようで。

「秋の夜長・読書週間」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-03-06
※あらすじ→孤独死、上等。死は安らぎ。長山春香にとって遠ざけたいのは人であり世間だった。

「マイノリティ」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-03-10
※あらすじ→和彦VS和江。文雄も無関係でいられなくなり・・・参戦。

「仲良しホッペ」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-03-15
※あらすじ→涼也に頬ずりしたら泣かれてしまった静也は男ながらにスベスベホッペを目指す。

「未来を得る・漫画の力」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-03-17
※あらすじ→長山春香、最終編。沢田文雄の漫画が春香に未来を与える。

「それぞれの道・小林和江」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-03-19
※あらすじ→和江VS母・敏子。正論では人の気持ちを動かせない。差別はあって当たり前。

「それぞれの道・小林和彦」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-03-20
※あらすじ→和江の弟・和彦視点の話。和江と文雄を心の中でディスる和彦だが・・・。

「それぞれの道・福田みすず」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-03-21
※あらすじ→小林和江が宣伝していた沢田文雄の漫画を手にするみすず。その内容は・・・!

「それぞれの道・郷田浩」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-03-24-1
※あらすじ→沢田文雄の漫画が載ったコミック誌を読む郷田浩。ブスはこりごり。男の本音が炸裂。

「それぞれの道・沢田文雄」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25
※あらすじ→沢田文雄と担当の浅野仁のやりとり。郷田浩に思いを馳せる沢田。そして高校時代とは縁を切る。

「それぞれの道・四条カップル」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-03-29
※あらすじ→最後はやっぱり四条カップルで締めます。本編・最終回。

「あとがき」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2017-03-29-1
※キャラの行動を振り返りながら、恋愛・結婚・生き方、差別、カーストについて考える。電車男と下層に置かれたネット民のこと等。決して「恋愛成就=ハッピーエンドにするまい」と思った^^;

・・・・・・・・・・
短編小説「~縁」より番外編のお知らせ。
「見下し世の中」をどうやって生きていくか・・・が、これら小説のテーマです。

「蝉―僕のランク」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-09-05
※あらすじ→学校で下位ランクの『僕』、最下層女子『長山春香』に何を思う。
学園もの、うむ、ちょい辛め、シリアスで重いけど救いはあるのじゃ。

「あだ名―中秋の名月」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-09-14-3
※あらすじ→白井月子が自分のランクを守るために犠牲にしたのは・・・
テーマはイジメ。己の容姿に劣等感を抱える月子が犯した罪とは。

「豚草―腐女子の誇り」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-09-19
※あらすじ→中学時代、下位ランクだった長山春香、白井月子、そしてもう一人「モヤシ」こと八島麗華の話。彼女は、長山春香を犠牲にした中学時代をどう想い、今、どうしているのか。

「お彼岸―アラフォー女子の幸せ」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-09-24-1
※あらすじ→恋愛や結婚を一歩引いて見ている冷静な未婚アラフォー女子が主人公。果たして彼女は勝ち組なのか負け組なのか。お彼岸のプチ知識など情報も入った軽く読める物語です。

「血液型診断―栗の節句」http://hayashi-monogatari.blog.so-net.ne.jp/2016-10-07
※あらすじ→若夫婦のほのぼのハートフルなお話。血液型、重陽の節句(栗の節句)の情報ネタ入り。明るい話で軽く読めます。

IMG_20141224_0004.jpg

続きを読む


タグ: 短編小説

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。